カート

よく検索される書籍>アメリカ大統領図書館帝国日本と地方財政調整制度一歩進んだ日本語教育概論市民のための世界史 改訂版トルコ語〔改訂版〕コロナ禍の声を聞く

全ての書籍 機械・金属電気・電子 鉛フリーはんだ付け入門

鉛フリーはんだ付け入門

菅沼克昭

紙 版電子版

鉛フリーのはんだ付けの基礎を簡潔に、信頼性を上げる技術を中心に明快かつ実践的に執筆

出版年月2013年06月01日
ISBN978-4-87259-451-5 C3045
判型・頁数 A5判・216ページ
定価本体2,500円(税込2,750円)
在庫在庫あり
内容紹介
目 次
著者略歴

エレクトロニクス機器の電気接続に欠かせない、はんだ付け材料の鉛フリー化は、実装の高品質化に拍車をかけた。はんだ付け技術の信頼性は製品の信頼性に等しく、はんだ付け技術が高品質を生む日本の産業の基幹を支えていると言っても過言ではない。実装には新たな課題が見出されており、本書では知らずに通れないはんだ付けの基礎を簡潔に、信頼性を上げる技術を中心に明快かつ実践的にまとめられている。

はじめに
第1部 鉛フリーはんだ付けの基礎と実践

第1章 はんだ付けの歴史
第2章 はんだの状態図と組織
第3章 鉛フリーはんだの組織
第4章 凝固で生じる欠陥—粗大金属間化合物、リフトオフ、ボイド
第5章 はんだのぬれ
第6章 はんだ付けの界面反応と劣化
第7章 はんだ付けプロセス

第2部 はんだ付け信頼性

第8章 信頼性因子
第9章 信頼性の考え方と寿命予測
第10章 高温放置で生じる劣化
第11章 クリープ
第12章 機会疲労と温度サイクル
第13章 高湿環境における劣化
第14章 Sn ウィスカ
第15章 エレクトロマイグレーション
おわりに

菅沼克昭(スガヌマ カツアキ)

大阪大学産業科学研究所教授
専門は、材料工学、実装工学
栃木県宇都宮市出身、1955年1月17日生。1977年東北大学工学部原子核工学科卒、1982年東北大学工学系大学院原子核専攻博士課程後期課程修了、1982年大阪大学産業科学研究所助手、1986年防衛大学校助教授、1996年より現職。趣味は読書、音楽鑑賞、写真、愛犬。
著書に、『鉛フリーはんだ付け技術』工業調査会(2001)『はじめてのはんだ付け』エ業調査会(2002)、『はじめての鉛フリーはんだ付け信頼性』(2005)、『ここまできた導電性接着剤技術』編著、工業調査会(2004)、“Lead-free soldering in electronics” Ed. By K. Suganuma, Marcel Decker(2006)、『鉛フリーはんだ技術・材料ハンドブック』編著、工業調査会(2007)、『プリンテッド・エレクトロニクス技術』共著、工業調査会(2009)、『プリンテッド・エレクトロニクス技術最前線』監修、シーエムシー出版(2010)がある。

お客様向け情報

正誤表PDF

978-4-87259-451-5.pdf