『白樺』派の研究個性と共鳴の時代清水康次 著 | |
不透明の彼方の作家ケジラハビスワヒリ語文学界の挑発者小野田風子 著 | |
立原道造 風景の建築岡本紀子 著 | |
プルースト 受容と創造和田章男 著 | |
阪大リーブル 76アーカイブズとアーキビスト大阪大学アーカイブズ 編集/高橋明男,菅真城,三阪佳弘,矢切努,三輪宗弘,飯塚一幸,廣田誠,古賀崇 著 | |
阪大リーブル 71小説家、織田作之助斎藤理生 著 | |
「めづらし」の詩学本歌取論の展開とポスト新古今時代の和歌土田耕督 著 | |
Essais sur la poésie française de l'extrême contemporain 1980-2015AgnèsDisson 著 | |
楽園に死すアメリカ的想像力と<死>のアポリア渡邉克昭 著 | |
皇帝のいる文学史中国文学概説浅見洋二,高橋文治,谷口高志 著 | |
心の城柏木加代子 訳/ギュスターヴ・フローベル 著 | |
アリスのことば学不思議の国のプリズム稲木昭子,沖田知子 著 | |
現代スペインの劇作家 アントニオ・ブエロ・バリェホ独裁政権下の劇作と抵抗岡本淳子 著 | |
フローベール研究作品の生成と構造金崎春幸 著 | |
阪大リーブル 66「羅生門」の世界と芥川文学清水康次 著 | |
阪大リーブル 60こう読めば面白い!フランス流日本文学子規から太宰まで柏木隆雄 著 | |
阪大リーブル 46アメリカ文化のサプリメント多面国家のイメージと現実森岡裕一 著 | |
共通教育シリーズ西洋文学理解と観賞森岡裕一 著 | |
阪大リーブル 40フランス児童文学のファンタジー石澤小枝子,高岡厚子,竹田順子 著 | |
阪大リーブル 039上田秋成絆としての文芸飯倉洋一 著 | |
英語小説にみる「村」のなかのインド松木園久子 著 | |
阪大リーブル 2日本文学 二重の顔〈成る〉ことの詩学へ荒木浩 著 | |
図像のちからと言葉のちから藤田實,入子文子 編集 | |
大阪大学新世紀レクチャ-飲酒/禁酒の物語学アメリカ文学とアルコ-ル森岡裕一 著 | |
大阪大学新世紀レクチャーエクリチュールの冒険新編・フランス文学史柏木隆雄 著 | |
かきつばた土田麦僊の愛と芸術柏木加代子 著 | |
日本昔話の構造と語り手川森博司 著 | |
アリストテレス『詩学』の研究 下『詩学』の背景と後代當津武彦 著 | |
アリストテレス『詩学』の研究 上『詩学』の問題と展開當津武彦 著 | |
永遠のロマンチシズムシェイクスピア,チシアンそしてロマン派山川鴻三 著 | |
福沢諭吉と写真屋の娘中崎昌雄 著 | |
フランス演劇から見た女性の世紀赤木富美子 著 | |
自然と詩心の運動ワーズワスとディラン・トマス宮川清司 著 | |