メルロ=ポンティの空間論家高洋 著 | |
光ってなに?光の場と光量子との物理北川米喜 著 | |
大学アーカイブズの世界菅真城 著 | |
臨床実習のための画像診断入門奥村明之進,土岐祐一郎 監修/渡部健二,和佐勝史 編集 | |
カナダ・イヌイトの民族誌日常的実践のダイナミクス大村敬一 著 | |
大阪大学総合学術博物館叢書 9戦後大阪のアヴァンギャルド芸術焼け跡から万博前夜まで橋爪節也,加藤瑞穂 著 | |
私営公益事業と都市経営の歴史報償契約の80年山田廣則 著 | |
鉛フリーはんだ付け入門菅沼克昭 著 | |
日本の流通・サービス産業歴史と現状廣田誠 著 | |
阪大リーブル 44グローバルヒストリーと帝国秋田茂,桃木至朗 編集 | |
阪大リーブル 43グローバル社会のコミュニティ防災多文化共生のさきに吉冨志津代 著 | |
かたちある生アドルノと批判理論のビオ・グラフィー入谷秀一 著 | |
CD−Book視て聴くドレミフーリエ音楽学への招待小方厚 編著 | |
論文作成のための文章力向上プログラムアカデミック・ライティングの核心をつかむ村岡貴子,因京子,仁科喜久子 著 | |
世界の言語シリーズ 8ハンガリー語岡本真理 著 | |
阪大リーブル 41東アジア新世紀リゾーム型システムの生成河森正人 著 | |
ロボット・身体・テクノロジーバイオサイエンスの時代における人間の未来檜垣立哉 編集 | |
阪大リーブル 042芸術と脳絵画と文学、時間と空間の脳科学近藤寿人 編集 | |
〔オンデマンド版〕学び続ける教師の養成成長観の変容とライフヒストリー姫野完治 著 | |
学び続ける教師の養成成長観の変容とライフヒストリー姫野完治 著 | |
オランダ植民地体制下ジャワにおける宗教活動ジャワ語写本に見る19世紀インドネシア・イスラームの潮流菅原由美 著 | |
法と紛争解決の実証分析法と経済学のアプローチ三好祐輔 著 | |
マルチメディア・コーパス言語学テレビ放送の計量的表現行動研究石井正彦,孫栄【ソク】 著 | |
〔オンデマンド版〕 エクセルギーデザイン学の理解と応用続熱管理士教本久角喜徳,中西重康,毛笠明志 監修/「エネルギーの尺度を見直そう」製作委員会 編集 | |
カリブ海に浮かぶ島 トリニダード・トバゴ歴史・社会・文化の考察北原靖明 著 | |
エクセルギーデザイン学の理解と応用続熱管理士教本久角喜徳,中西重康,毛笠明志 監修/「エネルギーの尺度を見直そう」製作委員会 編集 | |
織物からアパレルへ備後織物業と佐々木商店山崎広明,阿部武司 著 | |
阪大リーブル 40フランス児童文学のファンタジー石澤小枝子,高岡厚子,竹田順子 著 | |
阪大リーブル 039上田秋成絆としての文芸飯倉洋一 著 | |
阪大リーブル 38ヨーゼフ・ラスカと宝塚交響楽団根岸一美 著 | |
阪大リーブル 37幕末鼓笛隊土着化する西洋音楽奥中康人 著 | |
近世幕府農政史の研究「田畑勝手作の禁」の再検証を起点に本城正徳 著 | |
大阪大学総合学術博物館叢書 8ものづくり上方“酒”ばなし先駆・革新の系譜と大阪高等工業学校醸造科松永和浩 編著 | |
バルトークの民俗音楽編曲伊東信宏 著 | |
大阪大学新世紀レクチャー抵抗変化メモリの知的材料設計計算機マテリアルデザイン先端研究事例2笠井秀明,岸浩史 著 | |
阪大リーブル 36知財インテリジェンス知識経済社会を生き抜く基本教養玉井誠一郎 著 | |
阪大リーブル 35ひとり親家庭を支援するためにその現実から支援策を学ぶ神原文子,NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ・関西 編著 | |
食中毒学入門予防のための正しい知識本田武司 著 | |
日本人が安心して死ねない99の理由石蔵文信 著 | |
知のジムナスティックス学問の臨床、人間力の鍛錬とは何か大阪大学コミュニケーションデザイン・センター(CSCD) 監修 | |
[第3版]物理学実験杉山清寛,下田正 編集 | |
中国先史集落の考古地理学研究王妙發 著 | |
レーザーとプラズマと粒子ビーム小方厚,菅晃一,楊金峰 著 | |
大阪大学新世紀レクチャー【新版】Und du? Sprechsituationen im Unterricht-NEU!おしゃべりになれる授業のドイツ語BertlindeVoegel,AnjaHop 著 | |
世界の言語シリーズ 6フィリピン語大上正直,ジェニー・ヨシザワ 著 | |
世界の言語シリーズ 5ロシア語上原順一 著 | |
〔オンデマンド版〕排除する社会・排除に抗する学校西田芳正 著 | |
叢書コンフリクトの人文学 4コンフリクトのなかの芸術と表現文化的ダイナミズムの地平圀府寺司,伊東信宏,三谷研爾 編集 | |