カート

よく検索される書籍>市民のための世界史 改訂版アメリカ大統領図書館サルトル帝国日本と地方財政調整制度クビライと南の海域世界アーカイブ基礎資料集

全ての書籍 阪大リーブル社会医学・歯学・薬学 ほんとうのトコロ、認知症ってなに?

阪大リーブル 69

ほんとうのトコロ、認知症ってなに?

山川 みやえ土岐 博佐藤 眞一 編集

紙 版電子版

認知症の発症と治療、予防、ケアについて、研究者、医師、看護師、行政の専門家らが、「ほんとうのところ」を書き下ろしました。

出版年月2019年03月31日
ISBN978-4-87259-637-3 C1377
判型・頁数 四六判・252ページ
定価本体1,600円(税込1,760円)
在庫在庫あり
内容紹介
目 次
著者略歴

認知症について、研究者、医師、看護師、行政の専門家が、「ほんとうのところ」を書き下ろしました。脳のなかで起きていること、誤解されやすい症状、的確な診断の実践、薬、患者さんの心の理解、社会で支えるしくみ、効果的なケアの実践まで。認知症と付き合いながら、最後まで前向きに満足して生ききれるよう、役立ててほしい、現場の知識と実践が集まっています。

第1部 認知症って本当はどんな病気?
1章 認知症は脳の病気
2章 さまざまな認知症のさまざまな治療
3章 ヒトの脳機能の柔らかさ
4章 心と体のレジリエンス-漢方医学がもたらす復元力
まとめ  「患者はなぜあきらめようとするのか?」

第2部 認知症の予防と治療は可能か?
1章 運動が新しい神経をつくる
2章 認知症の人に対する認知活性化療法
3章 自治体で取り組む認知症予防戦略
4章 健康長寿と人生の最終段階の医療
まとめ  「何が予防と治療を困難にしているのか?」

第3部 認知症が教える個人の自律と社会の姿とは?
1章 認知症の「自律」支援
2章 看護師が地域で果たせる役割
3章 認知症を地域で支える専門医療と地域連携
4章 自分らしく生きるためのさまざまなツールと取り組み
まとめ  「いつまで人として(自分らしく)暮らしていけるのか?」

山川 みやえ(ヤマカワ ミヤエ)

大阪大学大学院医学系研究科

土岐 博(トキ ヒロシ)

大阪大学名誉教授・基礎工学部附属極限科学センター

佐藤 眞一(サトウ シンイチ)

大阪大学大学院人間科学研究科 

NEWS・イベント・書評等

書評・紹介 2020年6月12日

『ほんとうのトコロ、認知症ってなに?』

『筑波大学新聞』第356号,2020年(令和2年)5月25日(月)の「今、筑波大生に読んでほしい一冊」にて、著者の山中克夫先生が本書をご推薦くださいました。
https://www.tsukuba.ac.jp/public/newspaper/pdf-pr/356.pdf


書評・紹介 2019年10月30日

『ほんとうのトコロ、認知症ってなに?』

「神戸新聞」2019年10月27日に書評が掲載されました。(評者:神戸新聞経済部・大久保斉様)


書評・紹介 2019年8月29日

『ほんとうのトコロ、認知症ってなに?』

山川みやえ、土岐博、佐藤眞一(編)が、世界アルツハイマー月間2019「読む・知る・認知症 推薦図書のご案内」(公益社団法人 認知症の人と家族の会)に掲載されました。


書評・紹介 2019年6月21日

『ほんとうのトコロ、認知症ってなに?』

山川みやえ・土岐博・佐藤眞一(編)を『看護』7月号(第71巻 第9号)(日本看護協会)にて、ご紹介いただきました。


書評・紹介 2019年6月17日

『ほんとうのトコロ、認知症ってなに?』

山川みやえ・土岐博・佐藤眞一(編)を毎日新聞6月17日朝刊(21面大阪)にて、ご紹介いただきました。


書評・紹介 2019年5月23日

『ほんとうのトコロ、認知症ってなに?』

を『おはよう21』7月号ブックレビューでご紹介いただきました。


書評・紹介 2019年4月26日

『ほんとうのトコロ、認知症ってなに?』

山川みやえ・土岐博・佐藤眞一(編)2019年4月26日付、朝日新聞、31面(生活)「読む」で、ご紹介いただきました。